便利サービス ファミリーマート 基本コンビニはこだわりがないというか近くにあるところを使う派だったんですがファミリーマートが最近気に入ってしまいまして。と言うのも、dポイントとか楽天ポイントも使えるのがありがたいな、と。ドコモユーザーなのでdポイント結構溜まってますし楽天... 2021.01.08 便利サービス
便利サービス クリックアンドコレクト 事前にネットで商品を選び精算を済ませ店舗の店頭で商品を受け取るサービスのことをクリックアンドコレクトというそうです。海外では感染拡大防止のため店の中まで入れなくなっているのでこういった手段が定着しているようです。通販の方が便利では?とも思え... 2020.12.12 便利サービス
便利サービス Gmail データ削除 Gmail2年間使ってないとデータ削除されるようになるそうです。実際にデータ削除の処置がされるのは2023年6月からみたいですが大事なアカウントは今のうちからしっかり管理しておいた方がいいですね。yahooメールで同様のデータ削除に遭いちょ... 2020.12.08 便利サービス
便利サービス LINE スタンプ離れ LINEといえばスタンプ、というのはもう古いのかもしれません。今の女子大生たちはスタンプとか全然使わないそうです。それどころか絵文字なんかも使わず平仮名だけを駆使してメッセージをできる限り簡略化してるんだとか。例えば「り」これは了解を意味す... 2020.12.02 便利サービス
便利サービス 台所の換気扇 強弱の違い 台所の換気扇って弱、中、強と調節できるようになってますが多くの場合、弱も強も変わらないそうです。なんとなく、強の方が音も大きくて効果も高そうに思えるんですが実際はそうでもないそうで。じゃあ、強って意味ないの?っていうとそうでもなく、窓とか通... 2020.11.06 便利サービス
便利サービス カニ 通販 毎年年末か年始のどちらかで、親族そろってかに道楽でカニのフルコースを食べるのが恒例行事だったんですが今年も無理そうですね(^^;)ということで、自宅でかにを食するべく今のうちから予約をしておこうと思いつつ調べようとしたものの、素人過ぎてどう... 2020.10.27 便利サービス