便利アイテム

便利アイテム

台所の排水溝掃除 洗剤を使わずにニオイと汚れを取る方法

台所って綺麗に使ってても油汚れなどが蓄積して気づいたら凄いイヤな臭いを発することが多いかと。洗剤などの薬剤を使ってもいいんですが食べ物を扱う場所で毒性の強いものを使うのはちょっと抵抗がありまして。YouTubeで検索したら安全なやり方があり...
便利アイテム

アーモンドシャンプー ロクシタン

ロクシタンのアーモンドシャンプーの使い心地が良いという評判を聞きまして、今使ってるシャンプーが無くなったら使ってみようかと今検討中なんですが、アーモンド?って思うところもありまして。ボディオイルとかであればココナッツオイルなんかが有名ですが...
便利アイテム

マクドナルド 紙ストロー

マクドナルドも紙ストローになったそうで、その評判がすこぶる悪い、ということでニュースに上がってました。Twitterでも紙ストローの感想を上げてる方がいました。口触り悪すぎて最後 蓋開けて直接飲んだですよ…太すぎるのよ 口が疲れますて、ゆう...
便利アイテム

スマホ連動マットレス

昨日の「櫻井・有吉THE夜会」で相葉くんが伊勢丹で買うかどうか迷ったスマホ連動マットレス『ActiveSleepMATTRESS』これ調べてみると凄かったです。\公式サイトはこちら/ActiveSleepMATTRESSの特徴睡眠のデータを...
便利アイテム

額から多く汗が出る理由

額からの発汗は脳を冷やすためなんだそうです。脳に熱がこもると神経細胞が死んでしまうので必死に冷やそうとする作用が働くそうです。『ホンマでっかTV』で中野先生が解説されてました。で、別の切り口でいいアイテムが紹介されてました。こちらファン付キ...
便利アイテム

SIMFORT 炭酸シャンプー

炭酸シャンプーというのを初めて使ってみました。今まで使っていたシャンプーとはかなり違った使い心地で最初のうちは違和感がありましたが洗い終わった後のスッキリした感じは格別ですね。私の場合は特に皮脂汚れが目立つ、と美容師さんからも言われていたの...
便利アイテム

こたつ テレワーク

先日の『マツコの知らない世界』でこたつの見方がだいぶ変わりました。こたつってみんなで使うもの、とか贅沢品のようなイメージがありましたが最近では一人用のものが増えこたつでテレワークする人もいるようです。暖房器具を電気代だけで比較してもこたつは...
便利アイテム

巨大コンセント問題

昨日のワイドナショーで取り上げられていた巨大コンセント問題今21世紀やぞどうにかしろ!って思うことpic.twitter.com/LVORCb7Ne0—ikuyoan(@ikuyoan)April13,2021すごく共感できる話でした。ゲー...
便利アイテム

ブルーノ トースター

昨日の『天才カンパニー』ではブルーノのトースターが紹介されてました。オシャレ家電ということで有名ですがそれ以上に機能が秀逸でした。スチームモードで外はカリッ、中はもっちり。サイズはコンパクトなのに4枚も焼けますしコンべクションモードでいろん...
便利アイテム

クラシック向けワイヤレスイヤホン

のだめカンタービレを久々に動画で観まして、以前、『マツコの知らない世界』でクラシック向けワイヤレスイヤホンが紹介されてたなーというのを思い出し探したら丁度いいのがありました。ヤマハTW-E3B(B)(ブラック)完全ワイヤレスイヤホン価格:6...