PR

相続を見据えたサブスク管理

便利サービス
記事内に広告が含まれています。

「NHKの受信料は死後も請求される」

と話題になったので知ってる方も多いですが

サブスクの提供側は客の生死を感知する余地がありません。

 

放っておくと、ずっと請求され続ける

恐ろしい側面もあることは知っておくべきかと思い

メモ的に書きます。

 

相続人にとって厄介な代表的な例は

故人が加入していたサービスの内容が

分からないこと。

 

クレジットカードの明細見ただけでは

なかなか分かりづらく

カード会社に連絡しても

「個人情報に当たりますので回答できません」

の一点張り。

 

いや、お年寄りはそんな定額サービスとか

申し込まないだろッ!

って思った方こそ要注意なんです。

 

今、若くして亡くなられてるケースが増えてます。

日経新聞にも掲載されてましたが

2022年1~3月の人口の減り方がエグい、と。

 


 

火葬場とかに行っても気付くと思います、

遺影の写真、若すぎないか?って。

 

陰謀論的に語られてるのは

ワ○チン接種の副反応説とかありますけど、

 

どの世代も亡くなるリスクを考えた上で

普段からできる限りの準備はしておくべきかと。

 

ノートを買って、時間のある時に

少しずつでも書いとくんです。

今加入してるサービス名と支払い方法、

割賦購入してるものの支払い残高、

とかですね。

 

最近だとこんな便利なノートもあります。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】一番わかりやすいエンディングノート/東優
価格:1078円(税込、送料無料) (2022/6/22時点)

楽天で購入

 

 

 

自分が急に亡くなった際に

遺族の負担を減らす努力は

最低限必要なんじゃないかと思った次第です。

 

サブスクに関しては解約のしずらさが

社会問題化しつつあるように感じます。

また何か情報が入りましたら追記します。

 

あと、サブスクのサービス自体は

便利で素晴らしいものだと思ってますし

私もいくつか使ってます。

サブスク批判ではありませんので^^;

 

 

タイトルとURLをコピーしました