便利サービス IE サポート終了 マイクロソフトのインターネットエクスプローラーIEが2022年6月15日でサポート終了するそうです。最近はGoogle Chromeとかを使うことがほとんどなのでIEは滅多に使うことはなかったんですが何気にお気に入り登録の量がハンパなくてど... 2021.05.20 便利サービス
お金関連 ビットコイン 490万円 5月18日の12時時点のビットコインは490万円でした。一時700万円くらいまで上がってましたがイーロンマスクさんの発言とかで急に下がりましたね^^;40万円台の時に買ってた私としては今の490万円でも十分過ぎるくらい高値という感覚ではあり... 2021.05.18 お金関連
お金関連 マジックザギャザリング 骨董化 昔流行ったカードゲーム『マジックザギャザリング』のカードの価値が高騰して骨董化してる、というニュースがありました。通常は流行りが廃れると紙屑になってしまうカードですが当時のレアカードに憧れを感じる人が多いんでしょうね。100倍の値段が付いて... 2021.05.16 お金関連
自己啓発 共通テスト 簿記・会計 共通テストから「簿記・会計」の科目がなくなるというニュースがありました。そんな科目があることすら知らなかったわけですが、この科目の廃止の理由も受験生が少なすぎるからだそうです。(受験者数の減少により大学入試センターは5億円の赤字なんだとか)... 2021.05.10 自己啓発
便利サービス 水道トラブル 安く解決する方法 水道トラブルが起きた時ついつい大手とか有名なところに電話してしまいがちですが高確率でボッたくられることが多いかと。ひどいケースだと10万円提示されたなんて話も。水回り関連は緊急性もあり業者の言い値を受け入れがちになってしまいますが探せば安い... 2021.05.05 便利サービス
便利アイテム 割れないグラス ハレハレ 今朝の『がっちりマンデー!!』で割れないグラスHare hare(ハレハレ)が紹介されてました。ゲストのかまいたちの濱家さんが床に強めに叩きつけてましたが割れてなかったですねw割れないだけでなく、透明度も高く見た目も綺麗なんですよね。そして... 2021.05.02 便利アイテム
お金関連 Google 名前の由来 インターネットを使うようになってから普通に利用しているGoogleという検索サービスですが名前の由来はつい最近知りました。「googol」という10の100乗を表す単語が由来だそうです。当初からそんな壮大なスケールの野望があったのか、と感じ... 2021.05.01 お金関連
便利アイテム モバイルバッテリー ソーラー チャージャー 少し前の『ホンマでっかTV』でソーラー発電の話がありました。売電って初期費用結構かかるんだな~、くらいの感じで聞き流してたんですが、「いや待てよ、売らなくても軽めの充電くらいの規模だったら持っておくべきなんじゃないか?」と思いまして検索した... 2021.04.29 便利アイテム
便利アイテム 洗濯マグちゃん 根拠なし 洗濯マグちゃんを結構長く使ってたんですが根拠なし、というニュースがありショックでした。まあ、マグちゃんだけでは汚れは落としきれないと思ってたので洗剤も併用してましたけど。洗濯機もきれいになる、ということだったので使い続けてたんですが残念です... 2021.04.27 便利アイテム
ゲーム 野田クリスタル 自作ゲーム 芸人の野田クリスタルさんの自作ゲームが任天堂から発売されるそうです。『スーパー野田ゲーPARTY』Nintendo Switch向けダウンロードゲームソフト税込み1000円ダウンロードはこちらからできます⇒ スーパー野田ゲーPARTY (ダ... 2021.04.25 ゲーム