自己啓発 共通テスト 大学入試のセンター試験の名前が共通テストに変わったのは知ってましたが科目が増えるのは知りませんでした。その科目の一つが「情報」だそうです。義務教育でプログラミングが必修化されましたからそれを受けて創設されたんでしょうね。AIの進化でこれまで... 2021.03.24 自己啓発
自己啓発 プログラミングスクール 在宅でできる仕事が注目されてます。需要があるのに人手不足と言われてるのがプログラミングの業界だそうです。天才がやる仕事っていうイメージがいまだに強いですがどうやらそんなことはないようです。全くの素人でも分かりやすい教材やサポートを受けて仕事... 2021.02.02 自己啓発
自己啓発 子供に将来なってほしい職業ランキング 子供に将来なってほしい職業ランキングというのが発表されてました。ビズヒッツというところが全国の男女500人に対して調査したらしいです。まず、男の子の親が望む職業は1位 公務員2位 エンジニア・プログラマー3位 スポーツ選手(子供が望む仕事)... 2021.01.17 自己啓発
自己啓発 高校生クイズ 3人の理由 高校生クイズって3人1組での出場となってますがこれ、意味があるそうです。3人だと意見が分かれて揉める可能性があるからなんだとか。たしかに、トラブルとかがあった方が番組的には盛り上がる気がします。海外のクイズ番組でも同様の理由で3人1組の形に... 2020.11.05 自己啓発
自己啓発 バイオハック さっき放送されていた『ホンマでっかTV』でバイオハックという概念を初めて知りました。ハリウッドセレブたちの間で流行ってる予防医学らしいです。その例の一つとして紹介されていたダイエットが興味深くて断続的ファスティングという方法がいいようです。... 2020.11.04 自己啓発