グルメ

ポテト 品薄

コロナの影響でフライドポテトが品薄だそうです。ファーストフード店のサイドメニューでド定番のポテトが売り切れになっているという。ただ、これは食生活を見直すチャンスとも言えるかもしれません。ポテトって塩味が効いていて美味しいですから無意識に結構...
便利アイテム

いびき対策 スリーム

前回の睡眠の質改善に続きいびき対策についてもいろいろリサーチしました。ちなみに前回の記事はこちら以前、『林先生の初耳学』でも取り上げられていたスリームという商品。いびきを検知して振動を与えいびきを止めてくれるという優れもの。【500円OFF...
自己啓発

ウイルスと人間の進化

ウイルスと聞くと悪いイメージがありますが実は"人類の進化に欠かせない存在である"、という説があるそうです。人間が赤ちゃんを産めるようになったのはウイルスのおかげ、という事実はご存知でしょうか?詳しいことはよく分かりませんが子宮の胎盤形成に必...
テレビ

日本沈没

TBSの新ドラマ『日本沈没―希望のひと―』始まりましたね。先日関東で大き目の地震があったばかりなだけに注目されそうなドラマですが半沢直樹的なヒットは難しそうだなーという印象です。地震とか海洋探索とかだとちょっと地味過ぎるネタですからね(^^...
自己啓発

地震とテレワーク

緊急事態宣言が解除されテレワークも解除された会社が多いらしく10月1日以降、朝の電車の乗車率が一気に上がったと感じる今日この頃、昨日の地震でまたテレワークの重要性が見直されるのではないか?と深夜の地震で駅に帰宅困難者、エレベーター閉じ込め…...
お金関連

ビットコイン 600万円台まで上昇

ビットコインが600万円台まで上昇してますね。これまでは日経平均とか株価が下がるとビットコインも下がる傾向がありましたが岸田ショックに関係なく伸びてます。中国では利用規制されたりマイナスの情報もある中でジワジワ上がってるチャート見ると少し希...
テレビ

キングオブコント2021

キングオブコント2021は近年の中では最もハイレベルな戦いだった印象です。審査員も松本さん以外は一新され入場シーンこそ笑顔と明るさがありましたがネタが始まってからは気の毒なくらい困惑したオーラが放たれてましたw採点ってそれだけ重くて大変なん...
自己啓発

義務脳と権利脳

日本人と欧米人では考え方が違うとよく言われますが幼少期から受けた教育によって義務脳と権利脳に分かれるそうです。日本人は言うまでもなく義務脳ですね^^;◯◯すべき、◯◯してはいけない、といった制限に基づく考え方を身につけさせられるという。逆に...
お金関連

千円札のYENの中の文字

さっき『ワイドナショー』でiPhone13の機能が紹介されてましてカメラの性能が非常に向上してるという内容だったんですがその精度を説明するために出てきた話の方が興味深かったです。その内容というのが「千円札のYENの中の文字が読めるか?」とい...
お金関連

国民年金は得か?

国民年金の未納問題は結構前からありましてその理由としては払い損になるんじゃないか?という疑問が大きいからかと思われます。本当に損なのか?というと実はそうとも言い切れず、むしろ優れた部分もありました。国民年金って実はかなり優良な保険ともいえる...