自己啓発

自己啓発

義務脳と権利脳

日本人と欧米人では考え方が違うと よく言われますが 幼少期から受けた教育によって 義務脳と権利脳に分かれるそうです。 日本人は言うまでもなく 義務脳ですね^^; ◯◯すべき、 ◯◯してはいけ...
自己啓発

睡眠を改善する方法

先日、二度寝について書かせていただいたばかりですが 必要な情報が引き寄せられてきたのでメモしておこうかと。 ちなみに前回の記事はこちら 引き寄せられた情報というのは テレビ付けたらたまたま『世界一受けたい授業...
自己啓発

二度寝

改善したい習慣の一つが二度寝なんですが なかなかやめられないんですよね^^; 二度寝の気持ち良さハンパないですし 前の晩に万が一を考えて 早めの起床時間で目覚ましをセットしてしまうのが 良くないのかな、...
自己啓発

ユニバース25

このニュース読んだら『ユニバース25』を思い出してゾッとしてしまいました(゚Д゚;) ⇒「世界中の女性が子供を産まなくなっている」地球規模で進行する少子化の衝撃シナリオ ユニバース25を知らない方はこちらの動画が分かりや...
自己啓発

45歳定年制

サントリーの社長が発した45歳定年制がトレンドに上がってますね。 「人生100年時代に逆行する」 などの反対意見も多いですが2、3年前にトヨタの社長も 終身雇用は難しいって言ってましたから 会社の現状と将来を見据え ...
自己啓発

寝ホン

今寝ながら音楽を聴く若者が増えているそうです。 昨今のストレス社会において せめて寝るときくらい癒されたいというニーズに合わせて作られたのが 睡眠用イヤホン『寝ホン』だそうです。 こちら ...
自己啓発

IQ低下が深刻な件

今世界的なレベルでIQが低下しているそうです。 コミュニケーション障害を患う方だけでなく 一見普通に見える人達のIQの低下も深刻なんだとか。 その原因はいくつかあり、全て現代病なんですよね。 まず、一つ目は頭を使う労働の機会...
自己啓発

だらしない生活を治す方法

さっき『ホンマでっかTV』で だらしない生活を治す方法が紹介されてました。 だらしがない人の特徴として睡眠の質が悪いことが挙げられるそうです。 特にいびきをかく人は酸素不足になり寝ている間も疲れてしまうそうです。 で、その改...
自己啓発

エイブラハム 感情の22段階

『エイブラハム 感情の22段階』というのを最近知りました。 引き寄せの法則とかでもよく使われるもので 感情を段階的に以下のように分け 番号が若いほどスピリチュアルなエネルギーの恩恵を受けれるんだとか。 1.喜び/智/溢れる活力/自由...
自己啓発

15歳若返る脳の磨き方

苫米地さんの本は何冊か読んだことがあるんですが 中でも一番自分にとって発見の多かった本は 『15歳若返る脳の磨き方』ですね。 こちら 寿命に関する考え方、IQを高める方法、筋トレをせずに筋肉をつける方法など 今...
タイトルとURLをコピーしました